ユニットバスの住宅に住んでいる方なら、排水溝の掃除に悩んだ経験が一度はあるのではないでしょうか。ユニットバスの排水溝を掃除せずにいると様々なリスクがあり、掃除方法についてはある程度理解しておくことが大切です。
そのため今回は、ユニットバスの掃除方法やユニットバスの排水溝を汚れたままにするリスク、ユニットバスの排水溝を清潔に保つコツを解説します。
Contents [hide]
ユニットバスの排水溝の掃除方法
ここでは早速、ユニットバスの排水溝を掃除する基本的な方法を解説していきます。
手軽に排水溝をきれいにする方法
なるべく手軽に排水溝をきれいにするには、パイプクリーナーの活用をおすすめします。
液体のパイプクリーナーはスーパー等でも販売されており、手軽に購入することができるのです。排水溝に直接パイプクリーナーをかけて30分ほど放置し、そのままシャワーなどで洗い流すだけで簡単に掃除ができます。髪の毛や汚れが詰まった排水溝に全く触れることなく掃除を完了することができるため、積極的に取り入れてみましょう。
ユニットバスの排水溝を本格的にきれいにする方法
もしもっと本格的にユニットバスの排水溝をきれいに掃除したいのであれば、排水溝を分解して掃除する必要があります。排水溝のフタを開けて目皿を外し(多くは反時計回りにすると取れます)、さらに排水ピースも外します。取り外した各部品は歯ブラシで掃除し、排水溝の本体は針金やハンガーを使って書き出すように掃除しましょう。
ユニットバス排水溝を掃除しないリスクと日常でできること
ここからは、ユニットバスの排水溝を掃除せずそのまま放置するリスクや、ユニットバスの排水溝を清潔に保つために日頃からできることを解説します。
ユニットバスの排水溝を詰まらせたままにするとどうなる?
排水溝を詰まらせたまま放っておくと、常に汚れやゴミが流れず湿った状態となってしまうため、雑菌が発生して臭いが出てきてしまいます。さらにその後、溜まったゴミや汚れを餌にしてコバエが発生してしまうでしょう。最初のウチは数匹のコバエだったとしても、徐々に増えていってしまい、個人では駆除しきれないほどになってしまう可能性があります。
ユニットバスの排水溝を清潔に保つ方法
ユニットバスの排水溝を清潔に保つためには、日頃から抜け毛を排水溝に流さないようにすることが大切です。お風呂を済ませて出る際には、市販の湯垢切りネットなどを用いて目に見える抜け毛は取り除いてしまうようにしましょう。
日頃から少しずつ気を配っておけば、先ほど紹介したパイプクリーナーを定期的に使用するだけで十分排水溝を清潔に保つことができます。
まとめ
ユニットバスの排水溝を手軽に掃除するには、パイプクリーナーの使用がおすすめです。どうしても本格的に掃除をしたい場合は、排水溝を分解して掃除する必要があります。
ユニットバスの排水溝を詰まらせたまま放置しておくと、不衛生かつコバエなどの発生原因となります。日頃から抜け毛を排水溝に流さないようにし、排水溝を清潔に保つようにしましょう。